冬の出来事

道頓堀にルパン三世参上

2009年12月16日

何かと話題の多い道頓堀に・・・
ルパン三世が犯行声明。

P1002514


『くいだおれ太郎はいただいた。ルパン三世』って!?
くいだおれ太郎さんがいない!!

どんな展開が今後あるのか?
非常に楽しみですねぇ。
てなことでほなまた番頭でした。


kaneyosi2006 at 23:28|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

大阪の桜も開花 2009

2009年03月25日

まいど!!番頭です。
WBCは日本が2度目の世界一!!
ハラハラドキドキした試合でしたが、
ちょっと外を見ますと、
3月24日は、ほんまいいお天気でした。


WBCを見終わって外へ散歩に行きますと、
番頭の旅館の近くにある
高津神社の桜が開花してました。



高津神社の桜 0324
平成21年3月24日撮影
場所:高津神社



















いやいやこんな桜を目にすると、
『大阪にも春が来たぁーーーー!!』って感じですねぇ。


さぁーこれからの桜のシーズン!!
大阪城公園の桜や大川の桜がどんどん咲きだして、
そして大阪造幣局の桜の通り抜けと
大阪の春を楽しむシーズンでっせぇ。


大阪の春を楽しみに、ぜひおこしやす!!
ほなまた番頭でした。


今年の大阪造幣局の桜の通り抜けは、
平成21年4月15日から7日間の開催と発表もされました。
お楽しみに!!



kaneyosi2006 at 00:44|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

立春大吉厄除け餅つき 2009 その2

2009年01月31日

立春大吉厄除け餅つきのご紹介 その2 でございます。
(2008年の風景写真でご紹介しまっせぇ。)


立春大吉厄除け餅つきの楽しみと言えば・・・
今年もやります「節分のお化け」
南地花街の風習をやりまっせぇ。



厄除け餅つき風景4 2008(「節分のお化け」に
ついての詳細は
番頭ブログバック
ナンバー2007年を
ぜひご覧下さい。)





普段とは違った衣装やお化粧でお客様をお迎えしてり、
またお客様が仮装をして、
宗右衛門町をにぎやかに盛り上げてくれる皆様を
相合橋でお待ちしております。


そんなことで宗右衛門町商店街振興組合主催の
【立春大吉厄除け餅つき2009】は、
平成21年2月3日(火)、
相合橋で18:00〜行われまっせぇ。



厄除け餅つき風景3 2008
皆さんがついたお餅を
町衆の皆さんが
おいしいお餅に
仕上げてくれます。









振る舞いぜんざい 2008
おいしいぜんざいは、
早いもの勝ちでっせぇ。









振る舞い酒、振る舞いぜんざい、
そしてそして
おいしいつきたてのお餅と
立春大吉厄除け餅つきで
一緒にええ福つけていってやぁ。
ほなまた番頭でした。


会場までは、大阪らしさを満喫出来る宿!!
道頓堀川畔 かねよし旅館から徒歩2分でございます。


kaneyosi2006 at 00:15|PerlmalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

立春大吉厄除け餅つき 2009 その1

2009年01月30日

2009年2月3日(火)の節分の日、
今年も宗右衛門町で恒例の行事でございます
【立春大吉厄除け餅つき】が、
相合橋の橋の上で行われまっせぇ。



厄除け餅つき2008年
今日は昨年の風景の
写真を見てもらいながら
ご紹介したいと
思いまっせぇ。





宗右衛門町の【立春大吉厄除け餅つき】は、
毎年ご家庭での豆まきや
恵方に向かって食べる「巻き寿司」と同様、
家内安全、厄除招福、商売繁盛など、
皆さま、それぞれが今年一年に願う「福」を呼び込む
小さなお祭りでございます。


“お餅つきをする”って、
機会がないとやることないですよねぇ。
これが大勢でやればやるほど・・・
”やっぱり大勢でやるお餅つきはめっちゃ楽しい!!
つきたてのお餅も、おいしぃ〜い!!”ってな気持ちに
なるわけですわぁ。



厄除け餅つき風景2 2008


小さなお子様から
お若いお姉さままで











厄除け餅つき風景1 2008

老若男女の皆々様、
国内外問わず、
宗右衛門町の町衆は
Welcome!!でっせぇ。







宗右衛門町商店街振興組合主催の
【立春大吉厄除け餅つき2009】は、
平成21年2月3日(火)、
相合橋で18:00〜行われまっせぇ。


まだまだ【立春大吉厄除け餅つき2009】の
ご紹介はその2につづく。


続きを読む

kaneyosi2006 at 01:09|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

大阪城梅林の観梅情報 2009 その2

2009年01月29日

2009年1月28日(水)現在
大阪城梅林の梅は・・・



寒紅梅 2009年1月

早咲きの寒紅梅は
満開となっています。





















大阪城梅林の風景 2009年1月

番頭と同じように
ぽかぽか陽気に
誘われて
観梅に来れてる方が、
結構おられました。

















梅 つぼみ
まだまだ寒い冬は
続きそうですが、
観梅のシーズンは、
これからでございます。
















ぜひ大阪城の梅林で、
梅の花と香りを楽しんで、
春の近づきを感じて見てください。


ほなまた番頭でした。


kaneyosi2006 at 00:03|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

大阪城梅林の観梅情報 2009 その1

2009年01月28日

今日はぽかぽか陽気に誘われて、
ちょっと早い春を感じに大阪城へ。



大阪城2009年1月

それにしても
温かい日でした。
3月上旬の気温とか。





















丑年の模様
大阪城公園で見つけた。
丑年だけに・・・写メ。















大阪城梅林
ちょっと寄り道しながら、
今年もここに
ちょっと早い
春を探しに来ました。

















ほなまた、つづく。


kaneyosi2006 at 23:45|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

大阪国際女子マラソン 2009

2009年01月23日

まいど!!番頭です。
大阪の冬の厳しい寒さもまだまだ続きそうですが、
この寒さの中、今週末の日曜日、
熱い女性アスリートの戦いが大阪市内で繰り広げられます。



P1001055
























2009年1月25日(日)
大阪国際女子マラソンが開催されます。
12;:10 長居陸上競技場をスタートして、
大阪市内の大阪城や御堂筋など名所を通り、
再びゴールの長居陸上競技場への
42.195キロでございます。


2009年の大阪国際女子マラソン
どんなマラソンが繰り広げられるのか。
ほんま楽しみですねぇ。


さてさて今週末の日曜日は、
大阪国際女子マラソンが開催のため、
大阪市内の一部で交通規制があります。
大阪へお車でお越しのお客様は、
下記のアドレスにてマラソン関係の詳細が
分かりますので要チェックでっせぇ。
http://www.osaka-marathon.jp/map.html


では良い週末を!!ほなまた番頭でした。


kaneyosi2006 at 20:42|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

とんど祭り 2009 in 高津宮

2009年01月11日

お正月気分もこの日を過ぎると終わりです。
お正月飾りもそろそろお焚き上げで焼く頃となって来ました。


さぁ今日ご紹介するのは、
【とんど祭り】でございます。


【とんど祭り】とは・・・
全国各地で呼び名は違うかも知れませんが、
小正月に行われる火祭りの行事のことです。
その日にその年に飾ったお正月飾りや
書き初めで書いた物を持ち寄って焼き、
またその火で焼いた餅などを食べると
その年の病を除くとも言われているそうですねん。


番頭の地元でも【とんど祭り】がやっておりまして、
番頭の旅館より徒歩10分のところの
高津宮で今年も開催されますねん。



高津神社 とんど祭り 2008この写真は昨年の
【とんど祭り】の
風景でございます。
たくさんの方で
大賑わいでした。
(2008年1月14日)



今年(2009年)は1月12日(月)に開催されます。
(開催日は毎年変わります。)



とんど祭り 2009
今年も自称・
日本一の屋台達という
たった一日だけの屋台村が
高津宮の中に出現します。
番頭も知ってる
めちゃウマの名店が・・・
ここに出店されてますねん。








食べもん屋さんだけでなく、
青空ライブ、落語、トークショーなど、
まだまだイベントもいろいろ企画されておりますんで、
ぜひ連休最後の日は、高津神社で楽しみましょう!!


ほなまた、番頭でした。

続きを読む

kaneyosi2006 at 22:11|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

大阪市立阿倍野防災センター 4

2008年02月27日

「大阪市立阿倍野防災センター 4」でございます。
ラストネタでございますが・・・・
60分の体験学習は、
先ほどで終了でございましたが、
実はまだ体験することがあるんです。



震度7体験ゾーンこちらの施設には、
起震装置を用いた
地震体験コーナーが
あるんです。
阪神・淡路大震災級など、
過去に起きた地震波を
体験出来るんです。
(この体験では
身長制限やその他にも
利用制限がありますので、
直接ご確認下さい。)







防災グッズ

この他にも
子供には嬉しいような
グッズも販売されています。

















いろいろと体験学習が出来た施設でございますが、
実は利用料金は無料でございまして、
ただ予約をしないと利用できないことがありますので、
防災学習にご興味のある方は、
必ずご予約の上、
ぜひここで防災体験学習(研修)をしてみて下さい。



阿倍野防災センターHP













「大阪市立阿倍野防災センター」のホームページもございます。
下記のホームページアドレスからご覧下さい。
(閉館日もホームページにてご確認下さい。)
http://www.abeno-bosai-c.city.osaka.jp/bousai/bsw/a/a/bswaa010.aspx


一日ファイアーマンの番頭でした。
ほな。

続きを読む

kaneyosi2006 at 00:58|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

大阪市立阿倍野防災センター 3

2008年02月26日

「大阪市立阿倍野防災センター 3」でございます。
まだまだ60分コースの体験学習は続きます。



震災シーン
この震災シーンのセットから
もしもの震災時に
気をつけることを
たくさん学ぶことが
出来ます。
それと体験学習をした
人にしか分からない
大阪らしい
当て字もたくさん
見ることでしょう。







防災体験修了書
最後に体験学習をした
全員には防災体験修了書が
発行されます。
子供にとっては
とても嬉しい修了書です。













この他の長い時間のコースになりますと、
応急救護体験学習や救出の学習があるそうです。
大人の方(地域消防団の方)などの研修にも最適です。


「大阪市立阿倍野防災センター 4」へつづく。

続きを読む

kaneyosi2006 at 08:20|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!


RSS