夏の出来事

道頓堀川の夏 2008

2008年07月07日

道頓堀川の提灯
本日は七夕でございます。
織姫さんと彦星さんが会う
そんなこの日に、
道頓堀の夏の風景が
今日から始まりました。
大阪の暑さが
本格的になるとともに
道頓堀を行きかう
ゆかた姿の方も多くなり、
ますます夏モードございます。




そして今週末の7月12日、13日には、
道頓堀川で夏の恒例行事となりました
“ゆかたで行っとこミナミ夏祭り”がございまっせぇ!!


道頓堀川を中心にいろいろなイベントが・・・
12日は、難波八阪神社の夏祭りの一環として行なわれる
“道頓堀川船渡御巡幸”が行なわれます。
13日は、ミニ舞台でイベントを開催。
そしてお祭り風情には欠かせない
ミナミ“名店”夜市が12日、13日と両日開催されます。


また13日だけですが、ゆかた姿で道頓堀川に行くとぉ!
とんぼりリバークルーズに無料で乗船出来ちゃいますねん!!
(13日、13:00〜20:00の間)



道頓堀難波八阪船渡御




(この写真は昨年の
道頓堀川船渡御巡幸の
風景写真です。)












とにかく夏モード全開!!
道頓堀でゆかたで行って、めちゃめちゃ楽しみましょう!!
(道頓堀川祝祭提灯は7月26日まで行なわれまっせぇ。)


ほなまた番頭でした。
続きを読む


kaneyosi2006 at 23:04|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

愛染まつり 宝恵かごパレード2008

2008年06月30日

まいど!!番頭です!
大阪では6月30日の"愛染さん"から
夏祭りが始まるとよく言われます。








今日はそんな愛染祭りの宝恵かごパレードの
風景をご紹介しまっせぇ。


"愛染まつり "は、大阪三大夏祭りのひとつで、
愛敬・人気・縁結びの神の夏祭りだそうです。


紅白の 布と愛染かつらの花などの
造花で飾った宝恵駕籠(ほえかご)に、
浴衣姿の愛染娘たちを 乗って、
「愛染さんじゃ〜!ホ・エ・カッ・ゴ〜!」
「べっぴんさんじゃ〜!ホ・エ・カッ・ゴ〜!」
「商売繁盛!ホ・エ・カッ・ゴ〜!」
の掛け声とともに谷町筋を練り歩く
宝恵かパレードの風景をぜひご覧下さい。


大阪の夏の始まりと言える“愛染さん”で、
大阪の夏をひと足早く感じて頂ければと思います。


愛染まつりは、6月30日、7月1日、2日と
開催されてまっせぇ!!
ほなまた番頭でした。
続きを読む

kaneyosi2006 at 23:36|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

かき氷 マンゴー冰(ピン)

2007年08月22日

8月も後半となって参りました。
夏休みもあと少し・・・・・。
でも2007年の夏も
非常に非常に暑いですねぇ


そんな暑い時にこそ
番頭はこのスイーツが食べたくなります。



マンゴピン冰1その名もマンゴー冰(ピン)。
台湾仕込みの
マンゴーのかき氷
ですねん。
いやいやこのかき氷を
初めて食べたときの
感動は忘れられません。













マンゴ冰(ピン)2かき氷を食べて、
口に入れた瞬間に、
“ふわっと”とける
感じが最高です。
まるで雪を食べてる
ような感じです。
アップルマンゴーも
めちゃめちゃ入ってて
うまいんですよねぇ〜。









毎年、番頭は必ず一度は、
このマンゴー冰(ピン)を食べるのですが、
暑い中、長蛇の列になっていると
さすがにさすがに・・・・って感じになりますが、
今回食べに行ったのは、なんばウォークにあるお店でして、
これなら地下街だけに、ちょっと並んでもO.K.


やっぱり暑いときには、
番頭はこのスイーツをおすすめします。
奥さんに黙って食べると、
うちでは怒られるぐらい“おいしい〜ん”です。
ぜひぜひ食べたことがない方は行って見て下さい。


お店の名前は「9988(キュウキュウハチハチ)」ですねん。
大阪ミナミにあるお店は2軒ございます。
あらかじめ営業時間とお休みはご確認ください。


9988 なんばウォーク店
大阪市中央区難波2 なんばウォーク1番街北通り
tel 06-6211-9987


9988 よしもと開運健康幸福百貨店・店
大阪市中央区難波千日前12-35 スウィングよしもとビル1F
tel 06-6643-1145


続きを読む

kaneyosi2006 at 00:06|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

大阪城 城灯りの景

2007年08月18日

夏季の期間中(2007年7月20日〜9月2日まで)
大阪城の夜間営業(9:00〜20:00)がされています。
現在大阪城はライトアップもされていて、
夜の大阪城もなかなかいいものでございます。


そんな大阪城をさらに美しく引き立たせる光イベント。
「大阪城 城灯りの景(しろあかりのえ)」が
8月17日〜19日の期間中、
19:00〜21:00のあいだ行われています。



大阪城 城灯りの景行灯の彩りが、大阪城天守閣の
美しさをさらに引き立たせます。
番頭も見て参りましたが
天守閣周辺が一番いいです。
夏の光のイベントも
いいものですねぇ。







2007Osakaの灯り
行灯で“2007 OSAKA”と
描かれています。









世界陸上マスコットの灯り
こちらは世界陸上の
マスコットですね。











OBPロード
大阪OBP(ビジネスパーク)
周辺も行灯の灯りで彩られて、
電飾の灯りと行灯の灯りが
夏の夜空に向けて
輝いていまっせぇ。












ちょっと夏の夜を楽しみに
大阪城と大阪OBP周辺にぜひ行ってみて下さい。
ほなまた、番頭でした。

続きを読む

kaneyosi2006 at 00:05|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

07´夏の高校野球が開幕

2007年08月08日

本日、2007年8月8日(水)から阪神甲子園球場で
全国高校野球選手権大会が開幕しました。


毎年この時季には
高校野球の開会式を見に行かれるお客様や
地元のチームを応援に行かれるお客様など
たくさんのお客様にご宿泊をして頂きます。



07´甲子園 全国高校野球選手権













この時季の番頭は、
大阪の夏の日差しが暑いわぁ〜
高校野球の観戦に熱くなるわぁ〜でございまして
今年はどんな高校野球が見れるのかがほんま楽しみです。


「今年もたくさんのいい試合が見れればいいなぁ。」
と思っております。
皆さん、がんばって!!

続きを読む

kaneyosi2006 at 20:55|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

今日は何の日?7月28日

2007年07月28日

矢井田瞳さんが2007年7月28日に
ご結婚されたそうです。
インターネットを見ていてこのニュースを知ったのですが、
”愛する故郷の大阪にちなんで”この日に入籍されたとのこと。
番頭はこの日が『7(ナ)・2(ニ)・8(ワ)の日』で
あったことをはじめて知りました。
今日は何の日???ナニワの日。
毎日が記念日だそうで、ひとつ物知りになりました。
”My sweet darlin'でんなぁー。
          ヤイコはん、Congratulations!!”


kaneyosi2006 at 11:19|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

宗右衛門町夏祭り2007

2007年07月21日

今年も毎年恒例の宗右衛門町夏祭りを開催いたします。



宗右衛門町夏祭り2007商店会の皆さんや
上方落語協会の皆さん、
そして宗右衛門町商店会
を応援して下さる皆さん
のご協力により、
今年もにぎにぎしく
開催いたします。













宗右衛門町の有名店の屋台と野外ビアホール、
宗右衛門町おかみさんの会の掘り出し物いっぱいのバザー、
そして道頓堀川の夜風にあたりながら、
毎年楽しく盛り上がる野外ライブと
内容盛りだくさんでやりまっせぇ。


2007年7月22日・23日の2日間
17:00〜21:30
相合橋特設会場にて開催いたします。


皆さん、ぜひお越し下さい!!




続きを読む

kaneyosi2006 at 14:12|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

大阪地元の夏祭り風景3

2007年07月18日

大阪地元の夏祭り風景3でございます。
今回は番頭の旅館より1番近い神社である
高津神社(こうづじんじゃ)で7月17日・18日と
行われる夏祭りについてブロちゃいまっせぇ。



高津神社 夏祭り












高津神社の夏祭りは、
なんといっても「だんじり囃子」が
毎年の楽しみでございまして、
ここの「だんじり囃子」は、
文楽の「夏祭浪花鑑」にも登場する
「だんじり囃子」でございます。


鐘の音と太鼓のにぎやかな「だんじり囃子」でございまして、
この「だんじり囃子」にあわせて踊る「龍おどり」も、
夏祭りにはかかせない踊りでございます。



高津神社 龍おどり
この写真は
「龍おどり」です。









「龍踊り」とは、名前の通り龍の姿を
手や指などをうまく使って表現する踊りでして、
龍の爪や宝珠をとってるように
見せたりするさまは迫力ものでっせぇ。
また二匹の龍が、はなれたり近づいたりする姿を
イメージして踊ったり、龍のイメージは
踊る人によって様々ございます。


番頭家族も夏祭りは大好きでございます。
夏祭りの縁日はいいですよねぇ。



縁日 金魚すくい
まずは金魚すくい。















縁日 ヨーヨーつり
次はヨーヨーつり。

















縁日 スマートボール
なつかしの
スマートボール。
街中の夏祭りでは
ございますが、
なかなか楽しめますよ。













屋台いか焼き2
番頭は屋台でございます。
大阪名物「いか焼き」
200円でっせぇ。













屋台いか焼き
アツアツの「いか焼き」は、
「おいしゅー」ございます。








えー、夏ですねぇ。
大阪地元の夏祭り風景3でした。





続きを読む

kaneyosi2006 at 00:17|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

台風状況2(大阪の天気 2007.07.15)

2007年07月15日

おはようございます。番頭です。
2007年7月15日 午前8時30分ごろ



2007年7月15日
現在は曇りです。
ほとんど風もなく
台風の影響もありません。
ただし東の方のお客様、
本日ご宿泊のお客様、
どうぞお気をつけて
お越し下さいませ。

















kaneyosi2006 at 08:49|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

台風状況1(大阪の天気 2007.07.14)

2007年07月14日

おはようございます。番頭です。
2007年7月14日 午前7時45分ごろ



2007年7月14日
現在は雨です。
台風の影響はありません。
ただし15日朝方
再接近との予報。
(7月14日AM7:30)
本日ご宿泊のお客様、
どうぞお気をつけて
お越し下さいませ。
















kaneyosi2006 at 07:57|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!


RSS