大阪ミナミ水都祭りまであと49日

2009年07月04日

大阪は“水の都”とも言われますが、
今年水と川と大阪の私たちのつながりを
もう一度見直し、大阪独自の景観や産業・文化を
創りだしていくイベントとして
「水都大阪2009」が開催されます。



大阪ミナミ水都祭り
“水都大阪2009”
平成21年8月22日より
10月12日までの
52日間開催される
イベントでして。












“水都大阪2009”には4つの会場がありまして、
大阪ミナミ・道頓堀川にございます
「太左衛門橋船着場」会場が、
番頭の旅館から一番近い会場となります。
この会場のイベントは、
「大阪ミナミ水都祭り」でございまして、
水都大阪2009・船着場プログラム
「太左衛門橋船着場」地域協同企画として開催されます。


詳しい内容はもう少し日程が近づいてから
ご紹介したいと思いますが・・・。
ちょっとだけご紹介しますと、
パンフレットにある“遊覧船”の運航もあれば、
大阪ミナミの“あきんど案内所”があったり、
大阪ミナミの名店の味が楽しめたり、
「なにわなんでも大阪検定」に関連した
スタンプラリーのようなイベントや
道頓堀川を舞台(ステージ)としたイベントなど・・・。
より道頓堀川の川辺を憩いの場として
楽しんで頂くイベントが
盛りだくさん企画されているようです。


ぜひこの期間に大阪ミナミが、
さらにきやかになる52日間!!
このイベントへお越しください。
ビックイベントでっせぇ!!
ほなまた番頭でした。


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS