中之島まつり 2009

2009年05月01日

5月になりました!
GW(ゴールデンウィーク)真っ只中!!
皆さんのGWのご予定は決まられましたか?


大阪市内ではあっちこっちで
GWイベントが行われていると思いますが、
たくさんあるイベントの中で
番頭がおススメするのは、
今年で第38回となります
“中之島まつり”でございますぅ〜。



中之島まつり2008 風景 1
昨年の中之島お祭りの
風景でご紹介しまっせぇ。










ほんまもう第38回だけに
大阪の代表的な市民まつり!!
“中之島まつり”でございますが
毎年すごくにぎわっております。



中之島まつり2008 風景 2












この長い歴史を持つ“中之島まつり”は
1973年に、中之島公園一帯の
景観保存をめざして始まったお祭りでございます。
毎年、参加する団体や個人の方々が、
企画から準備、当日の運営まで、
ひとつひとつ手づくりで行われてますねん。
そして誰もが参加登録できて、
参加スタイルは様々でいろんな個性を
ミックスして大きな力へと変え、
人と人とのつながりを強めながら、
常に新しいまつりを目指しているそうです。



中之島まつり2008 遊具中之島公園の
新緑の環境と
活気のある
祭りスタッフの
雰囲気がなかなか
良いんですよねぇ。



そんな第38回“中之島まつり”の
今回テーマは・・・
『こっから(中之島まつり)発伝
(発して伝える)あした宛(大阪の未来へ)』だそうです。
「伝える」という事に焦点をおいて、祭りを通して、
「デジタル化な世の中の今こそアナログ(手作り)を!
作っている人の顔が見えるまつりを!」って気持ちが
伝わるお祭りをされるそうですよ!!


さて今年の開催日程は、
毎年、中之島公園一帯で、
5月3日・4日・5日の3日間で開催されまおりす。


「中之島まつり」ついての詳細は、
下記のホームページからご覧頂けます。
http://www.nakanoshima.net/


ぜひ行ってみてください!!
ほなまた番頭でした。


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS