2009年への期待 阪神なんば線
2008年10月12日
“来年のことを言うと鬼が笑う”と言いますが、
これはもう決まってることなので、
『行くで!阪神電車、ミナミへ。』
今日ご紹介することは、
実はもうすぐなんです!!
2009年3月20日(金)
阪神なんば線が
開通しますねん。
地元の番頭にとっては、
いままで望んでいたことが
現実になるビックニュースなんです。
番頭の旅館(かねよし旅館)よりナント!!
阪神甲子園球場へ乗り換えせずに
近鉄・阪神電車で行けるんです。
それも番頭の旅館より
約30分で行けるんでっせぇ!!
そして来年、2009年3月には
“キッザニア甲子園”もオープンします。
まだまだ嬉しいのは、
神戸・三宮や京セラドームにも直通で、
またUSJに行くのが西九条での乗換え1回になるんです。
ちなみに近鉄難波駅より
各地地区への所要時間は、
近鉄難波駅〜神戸三宮 約40分
近鉄難波駅〜甲子園 約20分
近鉄難波駅〜西九条 約 8分
近鉄難波駅〜ドーム前 約4〜5分
ちなみに
近鉄難波駅〜奈良駅までは、
今現在、約40分で行けるんですよ。
めちゃ近ですねん。
とにかく大阪・道頓堀から滞在型の観光に
港まち神戸(兵庫)へ、世界遺産の宝庫・奈良へと
めちゃめちゃ便利になるビックニュースなんですねん。
まだまだ思っても、
待ち遠しい2009年への期待でした。
ほなまた、番頭でした。
これはもう決まってることなので、
『行くで!阪神電車、ミナミへ。』
今日ご紹介することは、
実はもうすぐなんです!!
2009年3月20日(金)
阪神なんば線が
開通しますねん。
地元の番頭にとっては、
いままで望んでいたことが
現実になるビックニュースなんです。
番頭の旅館(かねよし旅館)よりナント!!
阪神甲子園球場へ乗り換えせずに
近鉄・阪神電車で行けるんです。
それも番頭の旅館より
約30分で行けるんでっせぇ!!
そして来年、2009年3月には
“キッザニア甲子園”もオープンします。
まだまだ嬉しいのは、
神戸・三宮や京セラドームにも直通で、
またUSJに行くのが西九条での乗換え1回になるんです。
ちなみに近鉄難波駅より
各地地区への所要時間は、
近鉄難波駅〜神戸三宮 約40分
近鉄難波駅〜甲子園 約20分
近鉄難波駅〜西九条 約 8分
近鉄難波駅〜ドーム前 約4〜5分
ちなみに
近鉄難波駅〜奈良駅までは、
今現在、約40分で行けるんですよ。
めちゃ近ですねん。
とにかく大阪・道頓堀から滞在型の観光に
港まち神戸(兵庫)へ、世界遺産の宝庫・奈良へと
めちゃめちゃ便利になるビックニュースなんですねん。
まだまだ思っても、
待ち遠しい2009年への期待でした。
ほなまた、番頭でした。