愛染まつり 宝恵かごパレード2008

2008年06月30日

まいど!!番頭です!
大阪では6月30日の"愛染さん"から
夏祭りが始まるとよく言われます。








今日はそんな愛染祭りの宝恵かごパレードの
風景をご紹介しまっせぇ。


"愛染まつり "は、大阪三大夏祭りのひとつで、
愛敬・人気・縁結びの神の夏祭りだそうです。


紅白の 布と愛染かつらの花などの
造花で飾った宝恵駕籠(ほえかご)に、
浴衣姿の愛染娘たちを 乗って、
「愛染さんじゃ〜!ホ・エ・カッ・ゴ〜!」
「べっぴんさんじゃ〜!ホ・エ・カッ・ゴ〜!」
「商売繁盛!ホ・エ・カッ・ゴ〜!」
の掛け声とともに谷町筋を練り歩く
宝恵かパレードの風景をぜひご覧下さい。


大阪の夏の始まりと言える“愛染さん”で、
大阪の夏をひと足早く感じて頂ければと思います。


愛染まつりは、6月30日、7月1日、2日と
開催されてまっせぇ!!
ほなまた番頭でした。


道頓堀川畔かねよし旅館から
“愛染まつり”が行なわれる愛染堂・勝鬘院
(あいぜんどう・しょうまんいん)までは、
地下鉄を利用して、約15分で行くことが出来ます。
最寄駅地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅
5番出口から徒歩2〜3分です。


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS