水陸両用観光バス(大阪ダックツアー) 2
2008年05月22日
番頭さんがゆく水陸両用観光バス
(大阪ダックツアー)2でございます。
ここからは番頭の撮った写真も見ながら
お楽しみいただければと思います。
最初は陸上観光ツアー
でございまして、
個性豊かなガイドさんの
『舟が出るどぉ〜』の
掛け声で観光バスツアー
が始まります。
こんな車内風景で
ございまして、
個性豊かなガイドさんが
いろいろな観光案内を
してくれはるんですわぁ。
水陸両用観光バスは
大阪城や大阪府庁界隈を通り、
大川(旧淀川)へ向けてGO・GO!!
そして大川(旧淀川)に到着しますと、
次は水上観光なんでございます。
大川(旧淀川)へ「3・2・1・0」と
“スプラッシュイン”でございまして・・・・・
番頭が乗った
水陸両用バスは、
こんな感じで
都心のオアシスを
ゆったりと・・・
またまた個性豊かな
ガイドさんの
案内を聞きながら
ゆったりと・・・
ナイス・クルージン・グー!!(byエド・はるみ)
グ・グ・グー\(@o@)ー “GOー!!”でございます。
最高な気分で番頭の水陸両用観光バスの旅
大阪ダックツアー 3へつづく・・・・・。
グー!!\(@o@)ー “GOー!!”
(大阪ダックツアー)2でございます。
ここからは番頭の撮った写真も見ながら
お楽しみいただければと思います。
最初は陸上観光ツアー
でございまして、
個性豊かなガイドさんの
『舟が出るどぉ〜』の
掛け声で観光バスツアー
が始まります。
こんな車内風景で
ございまして、
個性豊かなガイドさんが
いろいろな観光案内を
してくれはるんですわぁ。
水陸両用観光バスは
大阪城や大阪府庁界隈を通り、
大川(旧淀川)へ向けてGO・GO!!
そして大川(旧淀川)に到着しますと、
次は水上観光なんでございます。
大川(旧淀川)へ「3・2・1・0」と
“スプラッシュイン”でございまして・・・・・
番頭が乗った
水陸両用バスは、
こんな感じで
都心のオアシスを
ゆったりと・・・
またまた個性豊かな
ガイドさんの
案内を聞きながら
ゆったりと・・・
ナイス・クルージン・グー!!(byエド・はるみ)
グ・グ・グー\(@o@)ー “GOー!!”でございます。
最高な気分で番頭の水陸両用観光バスの旅
大阪ダックツアー 3へつづく・・・・・。
グー!!\(@o@)ー “GOー!!”
道頓堀川畔 かねよし旅館より、
水陸両用観光バス乗り場までは、
タクシーにて10分、
約1000円以内で行くことが出来ます。
地下鉄をご利用の場合は、
道頓堀川畔 かねよし旅館より、
水陸両用観光バス乗り場までは、
約20分で行くことが出来ます。
(最寄駅は地下鉄堺筋本町駅です。)
水陸両用観光バス乗り場までは、
タクシーにて10分、
約1000円以内で行くことが出来ます。
地下鉄をご利用の場合は、
道頓堀川畔 かねよし旅館より、
水陸両用観光バス乗り場までは、
約20分で行くことが出来ます。
(最寄駅は地下鉄堺筋本町駅です。)