大阪市立阿倍野防災センター 2

2008年02月25日

「大阪市立阿倍野防災センター 2」でございます。


番頭家族でやって来ました。
「大阪市立阿倍野防災センター」で、
どんなことが体験学習出来るかといいますと、
体験学習コースの時間によって、
コースがいろいろ分かれておりまして、
お子様でも体験しやすい30分コースから
大人の方まできっちりと防災研修が出来る
100分コースまでの4コースがございます。



地震体験ゾーン
この写真は体験学習の
ひとつでございます
「地震災害体験ゾーン」の
入り口です。
ここでは、
バーチャルでの地震体験や
火災発生防止学習、
煙中避難体験などが
出来ますねん。




この施設でこれらの体験学習をするのは、
基本的に予約制となっておりまして、
番頭家族には小学2年生の娘がいますので、
センターの方に事前に電話で、
「どのコースがいいか?」相談をしたところ、
60分コースに予約を入れました。



消火訓練

この写真は初期消火の
体験学習出来るコーナーです。
子供でも学びやすい
環境でっせぇ。









救急通報訓練

救急通報の訓練が出来る
コーナーもございます。
いざという時のために
やはり大事なことでございます。









「大阪市立阿倍野防災センター 3」へつづく



道頓堀川畔 かねよし旅館から
大阪市立阿倍野防災センターまでは、
公共交通機関を利用して、約20分。
車で行かれる場合でも、約20分ぐらいです。
近隣の道路事情がありますので、
大型バス等での来館の場合は、
直接施設に前もって確認の連絡が必要です。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS