大阪市立阿倍野防災センター 1

2008年02月24日

今日は番頭家族で行って来ました
「大阪市立阿倍野防災センター」をご紹介しまっせ。


最初、「ここに行くぞ。」と
主である番頭が家族に告げると
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
もっと楽しいとこが、イイ!!


番頭も阪神大震災を経験したひとりではございますが、
ほんま地震は、いつやって来るものか分からないものです。
それだけにもしもの時のために、
地震や災害のことについて、
少しでも学んでおきたいこともあります。
その考えを伝えると、(・o・)ゞ家族了解!


でも皆さん、「大阪市立阿倍野防災センター」と聞くだけで、
名前は固そうで、おもしろくなさそうではございますが、
いやいやこれが、なかなかの体験学習が出来る施設ですねん。



阿倍野防災センター1 













「大阪市立阿倍野防災センター 2」へつづく。



道頓堀川畔 かねよし旅館から
大阪市立阿倍野防災センターまでは、
公共交通機関を利用して、約20分。
車で行かれる場合でも、約20分ぐらいです。
近隣の道路事情がありますので、
大型バス等での来館の場合は、
直接施設に前もって確認の連絡が必要です。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS