宝恵駕行列2008

2007年12月17日

“来年のことを言うと鬼が笑う”と言いますが、
今日ご紹介するイベントは、
毎年のお決まりのイベントでございまして、
大阪ミナミの商売人には欠かせない商売繁昌を祈念する
新年一発目の大イベントでございます!!



宝恵駕行列実施概要2008今日番頭は
その大イベントの
平成20年度
“宝恵駕行列”の
会議に参加して
参りました。
番頭も一員として
今年もがんばって
おります。











会議の詳しい内容はなかなか言えませんが、
今年も宝恵駕行列振興会の関係者の皆様が
今宮戎神社の『十日戎』を盛り上げようと
これまたがんばっておられまっせぇ。


今年も大阪ではお馴染みのゲストの方々が、
宝恵駕に乗られるとのことですねん。
詳しいことはマル秘でございます。
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?すんませーん。


あまり詳しいことは言えない代わりに、
昨年の風景をご覧下さい。



えびすさん出発式2007年1月10日の
出発式風景です。
2008年はどんな
ゲストの方々が
ご参加頂けるのか・・・
まだマル秘でございます。











宝恵かご行列
大阪ミナミの街を
縁起のいい宝恵駕行列が
今宮戎神社に行きますねん。
2007年1月10日の
風景でございます。



















福娘2007平成18年度の
今宮戎福娘さんは、
12月27日(水)
朝日放送にて
AM9:55からの
番組で発表されまっせぇ。

まだまだマル秘でございます。
(2007年1月10日の風景でございます。)






てなことで2008年1月10日(木)午前10:00
“とんぼりリバーウォーク”から
平成20年度宝恵駕行列が出発しまっせぇ!!

あっ言っちゃった


ほなまた、番頭でした。



当館から徒歩3分で、十日戎の出発式のある
“とんぼりリバーウォーク”に行くことが出来ます。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS