平成の戎橋 リポート

2007年11月22日

今日は冷え冷えの日でございますが、
そんな日に番頭がHOTなニュースをお伝えしまっせぇ。



平成の戎橋 1
大阪ミナミのシンボル
「戎橋」が82年ぶりに
橋の架け替えを終え、
「平成の戎橋」として
ついに完成しました。



















平成の戎橋 2
この写真は
11月22日の
完成記念式典の
模様でっせぇ。















「戎橋」は、1615年の道頓堀川の開削と
ほぼ同時に架けられたといわれています。


今回の戎橋は15代目だそうで、
番頭もいろいろと思い出のある橋ではございますが、
皆さんにとってもいろいろな
思い出のある“戎橋”ではないでしょうか?


ナンパ?ひっかけ?橋???
阪神優勝?サッカー日本代表?で飛び込んだ!?
戎橋で気合入れの漫才?ライブ?
グリコ看板をバックに記念撮影などなど。
皆さまにとって、それぞれの戎橋での思い出や
伝説まであるかも知れない戎橋。
その戎橋が2007年11月22日、
“平成の戎橋”としてリニューアルされました。





平成の戎橋 3
各商店街の方々や
商店街のキャラクターまで
揃った渡り初め式も
行われました。













平成の戎橋 4
親子三代揃って、
戎橋を渡られる
地元の方々も
おられました。
ええもんでんなぁ〜。















平成の戎橋 5どんな感じの“戎橋”に
なったかといいますと。
この写真のような感じで
ございまして・・・。
写真が分かりにくい!
とにかくボケてる!!






てなことで・・・・ぜひ一度見に来てください!!
ほなまた、番頭でした。



道頓堀川畔 かねよし旅館から
“平成の戎橋”までは徒歩ですぐ行けまっせぇ。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS