『世界陸上プラザ』がオープン
2007年06月01日
御堂筋沿いに
世界陸上の情報発信基地、
【世界陸上プラザ】が
オープンしました。
2007年8月25日(土)〜9月2日(日)まで
大阪市長居陸上競技場にて
IAAF世界陸上2007大阪が開催されます。
204の国と地域から、約3200人の選手が、
この大会に参加されるそうです。
サッカーのW杯よりも多いかも!?
競技種目は、男子が24種目、女子が23種目だそうです。
この世界陸上プラザでは、
陸上に関する展示物があったり、
世界陸上2007大阪の
オフィシャルグッズや
前売りチケットが購入出来たりします。
世界陸上プラザ内を見ますと、
陸上競技ごとに、
シューズが違うみたいです。
知ってましたぁ!?
【世界陸上プラザ】
所在地:大阪市中央区心斎橋筋2−8−7「世界陸上プラザ」内
開催期間:5月17日(木)〜9月9日(日)までの予定
開館時間:11:00〜20:00
最寄駅からのアクセス:
地下鉄御堂筋線心斎橋駅(4番出口)から南に250m
今年の夏の大阪は、
最後の最後まで暑い・熱いでっせぇ。
世界陸上2007大阪 についての
詳しい内容は下記のホームページよりご覧下さい。
http://www.osaka2007.jp/index_j.html
世界陸上の情報発信基地、
【世界陸上プラザ】が
オープンしました。
2007年8月25日(土)〜9月2日(日)まで
大阪市長居陸上競技場にて
IAAF世界陸上2007大阪が開催されます。
204の国と地域から、約3200人の選手が、
この大会に参加されるそうです。
サッカーのW杯よりも多いかも!?
競技種目は、男子が24種目、女子が23種目だそうです。
この世界陸上プラザでは、
陸上に関する展示物があったり、
世界陸上2007大阪の
オフィシャルグッズや
前売りチケットが購入出来たりします。
世界陸上プラザ内を見ますと、
陸上競技ごとに、
シューズが違うみたいです。
知ってましたぁ!?
【世界陸上プラザ】
所在地:大阪市中央区心斎橋筋2−8−7「世界陸上プラザ」内
開催期間:5月17日(木)〜9月9日(日)までの予定
開館時間:11:00〜20:00
最寄駅からのアクセス:
地下鉄御堂筋線心斎橋駅(4番出口)から南に250m
今年の夏の大阪は、
最後の最後まで暑い・熱いでっせぇ。
世界陸上2007大阪 についての
詳しい内容は下記のホームページよりご覧下さい。
http://www.osaka2007.jp/index_j.html
当館から【世界陸上プラザ】までは、
徒歩5分ところにございます。
徒歩5分ところにございます。