大阪城へ行こう3

2007年05月28日

大阪城へ行こう3 でっせぇ。
番頭の旅館より大阪城に行くのは、
2つのルートがございます。
次は【大阪城公園駅】からのルートについてご紹介します。


このルートは大阪城天守閣に行くだけでしたら、
気持ち歩く距離が短いかく感じるかも知れませんが、
それでも駅から10分ぐらいの距離にはなります。



大阪城ホールJR大阪城公園駅から
行くルートは、
大阪城ホールや
大阪ビジネスパーク
などに行かれる方
には非常に便利です。



そして大阪城からの水上バスのりばもございます。
(ご利用の際は、必ず就航時間をご確認下さい。)


また大阪城の夏のイベント・オーサカキングの会場にも
近いルートになります。



大阪城極楽橋いざ大阪城へ!!
極楽橋を渡り、
大阪城天守閣に
向かいます。






このルートの途中には毎年2〜3月頃に掛けて
見ごろを迎える大阪城梅林園のそばを通ります。
観梅の絶好のシーズンでもございますので、
ぜひぜひこの時季はお見逃しなく。



大阪城3今回ご紹介したルートは、
大阪城へ行こう2 で
天守閣に来た方の
お帰りルートにも
なりますので、
いろいろな
大阪城風景を
お楽しみ下さい。









ただし今回の大阪城へ行こう3のルートは、
車椅子の方には段差や階段などがありますので、
このルートはおすすめ出来ません。


今回、大阪城について、いろいろとご紹介してきましたが、
まだまだご紹介しきれていないことがあると思います。
皆さんの大阪城の楽しみ方も、ぜひ番頭に教えて下さい。


てなことで、ほなまた番頭でした。まいど!!


大阪城ホール・水上バス・オーサカキングについての
詳しい内容は下記のホームページよりご覧下さい。


大阪城ホール
http://www.osaka-johall.com/index1.html

大阪水上バス
http://suijo-bus.jp/


オーサカキング
http://osakaking.com/





<番頭の旅館より大阪城公園駅ルートでの行き方>
まずは番頭の旅館より徒歩3分の近鉄日本橋駅へ、
近鉄日本橋駅より近鉄奈良線に乗って、近鉄鶴橋駅へ。
そこでJR環状線に乗り換えて、
JR鶴橋駅よりJR大阪城公園駅へ行きます。
(番頭の旅館より大阪城公園駅までは、所要時間約20分)


この他にも別ルートで、
地下鉄日本橋駅より長堀駅へ行き、
地下鉄鶴見緑地線で、大阪ビジネスパークへ
行くルートもございます。



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS