玄界灘ラーメン 博多あごや

2007年03月11日

なぜかラーメンネタが多い!?と思う
今日この頃・・・・
またまたうまいラーメン屋さんを
見つけてしまいました。


皆さんは「あご」って分かります???
番頭は知りませんでしたし、初めて味わう味でした。
このお店は「あご」の味を活かした
スープをベースにして、
「とんこつ(こってり)」
または「鶏がら(あっさり)」で
合わせたスープがラーメンスープとなります。


さてさて「あご」とは・・・・
「あご」とは、飛び魚のことだそうです。
日本海側の一部で呼ばれているそうで、
飛び魚のスープの味が
ここまで「うまい!!」とは思いませんでした。



あごやラーメン
















今回食べたのは
「とんこつ あご味」を食べたのですが、
番頭はあまり「とんこつ」味を
食べないのですが、
「玄界灘ラーメン 博多あごや」
という屋号から、やっぱり
「九州と言えば、とんこつでしょう!!」って感じで
注文したのですが、
驚きは、「とんこつの味が、ほどよく。」
口の中でだんだんあごの出しのうまみが、
広がって「うまい!!」って、
納得させられるラーメンでした。
ラーメンの麺は「細い麺」ですが、
本場博多で食べた麺とは違う麺でした。
ラーメンにもいろいろあるでしょうけど、
番頭はこのあご味ラーメンに感動です。
魚系スープのラーメンを最近よく見ますが、
いままで何軒か食べた魚系スープのラーメンでは、
番頭にとって一番お気に入りラーメンでした。



博多あごや
もしご興味の方は、
ぜひ食べに行って見てください。
場所は「地下鉄日本橋駅」より
徒歩3分。


国立文楽劇場の千日前通りを
挟んで斜め前にございます。
















トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 番頭   2007年03月11日 00:44
福岡の☆さん、
ブログをご覧頂き
ありがとうございます。
メッセージを頂きました件、
BINGOです!!
またあの内容でしたら、
問題ありませんよ。
逆に起立!礼!!と感謝で、
番頭は嬉しかったとです。
番頭のブログで
大阪ライフを楽しんで頂ければ
これまた嬉しかぁー。
あごやのラーメン、おいしいとよぉ。
九州弁もよか、よかぁー。
ほなまたメッセージを
いただけるようでしたら、
メールしてみてと。
番頭のところに必ず届きますので。
ちょっとふざけすぎました番頭より。
(追伸)
福岡の☆さん、早く春が来ますように。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS