道頓堀看板ツアー6
2007年02月22日
道頓堀ウエストにも
個性的で、インパクトの
ある看板がございます。
それはこの巨像の看板!!
「道頓堀ホテル」さんの
名物看板です!!
個性的で、インパクトが
ありますよねぇ〜。
ここからは看板ではありませんが、
「道頓堀ウエスト」のご紹介です。
道頓堀ウエストには、
「出世地蔵さん」があるそうですわ。
なかなかこんなお地蔵さんに出会わないと
思うんですが・・・、「番頭も出世しますように・・・」
あと道頓堀ウエストの1番奥に架かる橋、
ここは大阪道頓堀の「大黒橋」です。
この「大黒橋」もよくロケ地として使われるスポットですねん。
ドラマの「ナニワ金融道」や「ミナミの帝王」とかの
撮影に使われています。
ここから見る
道頓堀の川もちょっと
落ち着いた雰囲気で
見ることが出来ます。
この橋でドラマや映画の
撮影がされるていたんですよ。
映像で見る限りでは、
とてもいい橋なのですが・・・
てなことで、道頓堀の数々の看板をご紹介して来ましたが、
実はまだまだご紹介していないところがあるんです。
そんなことで「道頓堀看板ツアー(おまけ編)」につづく。
個性的で、インパクトの
ある看板がございます。
それはこの巨像の看板!!
「道頓堀ホテル」さんの
名物看板です!!
個性的で、インパクトが
ありますよねぇ〜。
ここからは看板ではありませんが、
「道頓堀ウエスト」のご紹介です。
道頓堀ウエストには、
「出世地蔵さん」があるそうですわ。
なかなかこんなお地蔵さんに出会わないと
思うんですが・・・、「番頭も出世しますように・・・」
あと道頓堀ウエストの1番奥に架かる橋、
ここは大阪道頓堀の「大黒橋」です。
この「大黒橋」もよくロケ地として使われるスポットですねん。
ドラマの「ナニワ金融道」や「ミナミの帝王」とかの
撮影に使われています。
ここから見る
道頓堀の川もちょっと
落ち着いた雰囲気で
見ることが出来ます。
この橋でドラマや映画の
撮影がされるていたんですよ。
映像で見る限りでは、
とてもいい橋なのですが・・・
てなことで、道頓堀の数々の看板をご紹介して来ましたが、
実はまだまだご紹介していないところがあるんです。
そんなことで「道頓堀看板ツアー(おまけ編)」につづく。