番頭家族のクリスマス風景

2006年12月25日

ジングルベルジングルベル
鈴がなるぅ
クリスマスでございます。



大きなまつぼっくり
突然私ごとではございますが、
娘が友達からもらった
まつぼっくりです。







番頭の手と同じくらいの大きさのまつぼっくりに、
「こんな大きなまつぼっくりをどこで拾って来てんやろう。」と
思ってしまいます。


ほんでこのまつぼっくりを
見てますとクリスマスツリー
いつも思い浮かべてしまいます。


さてさて皆さんのクリスマスは
どんなクリスマスでしょうか?
番頭のクリスマスの楽しみは、
やっぱりクリスマスケーキでございます。


どこのケーキ屋さんでクリスマスケーキを買うか。
どんなクリスマスケーキを買うのか。
これは番頭家族のクリスマスイベントです。


最近のクリスマスケーキもすごいですね。
デパートのクリスマスケーキの予約は、
「あっ!!」という間に、
完売のところがありますよね。


そんなお店もございますが、
番頭家族が選ぶお店は、
ここ数年自宅の近くのケーキ屋さんです。


番頭家族が昨年選んだクリスマスケーキは、
【ル・ピノー】でした。
この一年は【ル・ピノー】のケーキを
食べまくっていましたが、
今年選んだクリスマスケーキは、
今年の秋、谷町に新しく出来た
【トントゥ】のクリスマスケーキです。





トントゥのクリスマスケーキ見た目は普通ですが、
味は抜群でした。
正直言いますと、
「クリスマスに買う
クリスマスケーキは、
うまくない。」って、
思ってましたが、
ここ数年は、あまり感じないですね。
谷町・上町界隈のスイーツのレベルは高い









ルピーノのクリスマスケーキでも【ル・ピノー】の
ケーキも外してません。
クリスマスイブ・イブに、
実は【ル・ピノー】のケーキを
食べちゃいました。
このケーキも
おいしかったでっせぇ。




まぁー、子供にとっては、
クリスマスプレゼントが
楽しみなクリスマスではありますが、
ええ大人になってもいろいろと
クリスマスを楽しみましょう
番頭家族にとっては、
忙しいクリスマスの
プチ幸せなクリスマスのお話でございます。


ほな、また。




トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


RSS