OSAKA光のルネサンス1
2006年12月04日
日に日に寒くなって参りました。
寒くなりますと、
夜の光がすごくきれいに
見えてきますよね。
さて今日は12月1日から始まりました。
【OSAKA光のルネサンス2006】を
ご紹介しまっせぇ。
このイベントも今年で4年目らしいんですが、
番頭は去年初めてこのイベントを
少しだったんですが見ました。
今年は早速行ってみたのですが、
やっぱり普段とはぜんぜん違う
夜の中之島周辺の雰囲気に驚きました。
淀屋橋から
この光のアーチを
潜り抜けると
ライトアップ
された
公会堂があります。
お恥ずかしい
話しながら
あまりに
きれいなので
行ったり
来たりして
しまいました。
このイベントはまだ始まったばかりでして、
これからもっと盛り上がって行きます。
12月16日からが超オススメでっせぇ!!
中之島が4つのブロックに分かれて、
光のフェステェバルゾーン
光のファンタジーゾーン
光のパフォーマンスゾーン
光の水辺ゾーンと
光のルネサンスを繰り広げます。
この他にも中之島界隈のあっちこっちで
美しいライトアップが見れまっせ。
OSAKA光のルネサンスの詳しい情報は、
下記のホームページよりご覧下さい。
http://www.hikari-renaissance.com/
OSAKA光のルネサンスホームページの方が
もっときれいでっせぇ。
また機会を見つけて、リポートしますんでお楽しみに。
番頭がゆくでした。
寒くなりますと、
夜の光がすごくきれいに
見えてきますよね。
さて今日は12月1日から始まりました。
【OSAKA光のルネサンス2006】を
ご紹介しまっせぇ。
このイベントも今年で4年目らしいんですが、
番頭は去年初めてこのイベントを
少しだったんですが見ました。
今年は早速行ってみたのですが、
やっぱり普段とはぜんぜん違う
夜の中之島周辺の雰囲気に驚きました。
淀屋橋から
この光のアーチを
潜り抜けると
ライトアップ
された
公会堂があります。
お恥ずかしい
話しながら
あまりに
きれいなので
行ったり
来たりして
しまいました。
このイベントはまだ始まったばかりでして、
これからもっと盛り上がって行きます。
12月16日からが超オススメでっせぇ!!
中之島が4つのブロックに分かれて、
光のフェステェバルゾーン
光のファンタジーゾーン
光のパフォーマンスゾーン
光の水辺ゾーンと
光のルネサンスを繰り広げます。
この他にも中之島界隈のあっちこっちで
美しいライトアップが見れまっせ。
OSAKA光のルネサンスの詳しい情報は、
下記のホームページよりご覧下さい。
http://www.hikari-renaissance.com/
OSAKA光のルネサンスホームページの方が
もっときれいでっせぇ。
また機会を見つけて、リポートしますんでお楽しみに。
番頭がゆくでした。
かねよし旅館から中之島公園までは、
公共交通機関を使って、約15分で行けます。
公共交通機関を使って、約15分で行けます。