2007年08月
かねよしブログ 一周年 m(_ _)m お礼
2007年08月09日
気が付けば、番頭のブログも一周年でございました。
昨年の今ごろからブログをはじめさせて頂きまして、
この1年で非常にたくさんの皆様に読んで頂きました。
のべ1万人以上の番頭ブログを見て頂きました皆々様、
そしてこのブログを作成して頂きましたソウルダムの皆様、
誠に、まことに、 m(_ _)m おおきにございます。
この1年、番頭もたくさんの宿仲間のブログ
(宿ブログ / 略して 宿ログ)を勉強させて頂きましたし、
「番頭」というタイトルの番頭ブログも
たくさん見させて頂きました。
かねよしの番頭ブログは、
まだまだ新参者ではございますが、
他のブログに負けないよう、
内容を濃く濃くしてがんばりますので、
今後とも応援をよろしくお願い致します。
これからも生まれも育ちも
大阪ミナミ(宗右衛門町・道頓堀)のなにわっ子!!の番頭が、
めっちゃめちゃ好きな大阪のことから、
あんなこと、こんなことまでいろいろとブログっちゃいまっせぇ〜。
大阪道頓堀の宿「かねよし旅館」
番頭さんがゆく〜逢坂で逢いましょう〜
まいどよろしくでっせぇ〜
ほなまた、番頭でした。
昨年の今ごろからブログをはじめさせて頂きまして、
この1年で非常にたくさんの皆様に読んで頂きました。
のべ1万人以上の番頭ブログを見て頂きました皆々様、
そしてこのブログを作成して頂きましたソウルダムの皆様、
誠に、まことに、 m(_ _)m おおきにございます。
この1年、番頭もたくさんの宿仲間のブログ
(宿ブログ / 略して 宿ログ)を勉強させて頂きましたし、
「番頭」というタイトルの番頭ブログも
たくさん見させて頂きました。
かねよしの番頭ブログは、
まだまだ新参者ではございますが、
他のブログに負けないよう、
内容を濃く濃くしてがんばりますので、
今後とも応援をよろしくお願い致します。
これからも生まれも育ちも
大阪ミナミ(宗右衛門町・道頓堀)のなにわっ子!!の番頭が、
めっちゃめちゃ好きな大阪のことから、
あんなこと、こんなことまでいろいろとブログっちゃいまっせぇ〜。
大阪道頓堀の宿「かねよし旅館」
番頭さんがゆく〜逢坂で逢いましょう〜
まいどよろしくでっせぇ〜
ほなまた、番頭でした。
07´夏の高校野球が開幕
2007年08月08日
本日、2007年8月8日(水)から阪神甲子園球場で
全国高校野球選手権大会が開幕しました。
毎年この時季には
高校野球の開会式を見に行かれるお客様や
地元のチームを応援に行かれるお客様など
たくさんのお客様にご宿泊をして頂きます。
この時季の番頭は、
大阪の夏の日差しが暑いわぁ〜
高校野球の観戦に熱くなるわぁ〜でございまして
今年はどんな高校野球が見れるのかがほんま楽しみです。
「今年もたくさんのいい試合が見れればいいなぁ。」
と思っております。
皆さん、がんばって!!
続きを読む
全国高校野球選手権大会が開幕しました。
毎年この時季には
高校野球の開会式を見に行かれるお客様や
地元のチームを応援に行かれるお客様など
たくさんのお客様にご宿泊をして頂きます。
この時季の番頭は、
大阪の夏の日差しが暑いわぁ〜
高校野球の観戦に熱くなるわぁ〜でございまして
今年はどんな高校野球が見れるのかがほんま楽しみです。
「今年もたくさんのいい試合が見れればいいなぁ。」
と思っております。
皆さん、がんばって!!
続きを読む
ビルを貫く大阪の高速道路
2007年08月07日
まいど!!番頭です!
今日は大阪にある珍しいビルを紹介しまっせぇ。
「姉さん、事件です!!」って、
ドラマのお決まり文句がございますが、
これを初めて見るとやっぱり
「事件です!!」って驚きたくもなります。
こちらはビルを貫く大阪の梅田付近にある高速道路です。
むかし子供の頃、
宇宙戦艦ヤマトのような
SFの漫画を見てますと
このようなビルが
ありましたよねぇ。
ちょっとした憧れですが、
現実にあるとここを
通りたいんですよねぇ。
番頭は・・・・・
で実際通りますと
一瞬で通り貫けて
しまいまして、現実に戻ります。
この高速道路は、阪神高速池田線の梅田出口でございまして、
このビルの5〜7階部分が高速道路でございます。
SF心に憧れを持たれておられる方いらっしゃいましたら、
一瞬で現実には戻りますが、一度体験してみて下さい。
ほなまた、番頭でした。
今日は大阪にある珍しいビルを紹介しまっせぇ。
「姉さん、事件です!!」って、
ドラマのお決まり文句がございますが、
これを初めて見るとやっぱり
「事件です!!」って驚きたくもなります。
こちらはビルを貫く大阪の梅田付近にある高速道路です。
むかし子供の頃、
宇宙戦艦ヤマトのような
SFの漫画を見てますと
このようなビルが
ありましたよねぇ。
ちょっとした憧れですが、
現実にあるとここを
通りたいんですよねぇ。
番頭は・・・・・
で実際通りますと
一瞬で通り貫けて
しまいまして、現実に戻ります。
この高速道路は、阪神高速池田線の梅田出口でございまして、
このビルの5〜7階部分が高速道路でございます。
SF心に憧れを持たれておられる方いらっしゃいましたら、
一瞬で現実には戻りますが、一度体験してみて下さい。
ほなまた、番頭でした。
わくわく宝島2007
2007年08月06日
大阪のテレビ放送局による夏のイベント第2弾!!
読売テレビ(日本テレビ系列局)主催の
【わくわく宝島2007】が開催されまっせぇ。
2007年8月11日(土)〜8月19日(日)まで
大阪ビジネスパーク(OBP)で開催されます。
読売テレビの人気番組の
パビリオンや(名探偵コナンの
パビリオンもあるそうでっせぇ。)
読売テレビ本社(OBP内)では、
普段見ることの出来ない
番組収録に使われている
スタジオセットが見学出来たり、
また特設会場(OBP内)では
番組の公開生放送を見ることが
出来るそうです。
このイベントにも番頭は行ったことがないのですが、
ぜひ楽しみに行ってみたいと思います。
【わくわく宝島2007 OBPでウッキッキー!】の
イベントに関する詳しい内容は
下記のホームページをご覧下さい。
http://takarajima2007.jp/
続きを読む
読売テレビ(日本テレビ系列局)主催の
【わくわく宝島2007】が開催されまっせぇ。
2007年8月11日(土)〜8月19日(日)まで
大阪ビジネスパーク(OBP)で開催されます。
読売テレビの人気番組の
パビリオンや(名探偵コナンの
パビリオンもあるそうでっせぇ。)
読売テレビ本社(OBP内)では、
普段見ることの出来ない
番組収録に使われている
スタジオセットが見学出来たり、
また特設会場(OBP内)では
番組の公開生放送を見ることが
出来るそうです。
このイベントにも番頭は行ったことがないのですが、
ぜひ楽しみに行ってみたいと思います。
【わくわく宝島2007 OBPでウッキッキー!】の
イベントに関する詳しい内容は
下記のホームページをご覧下さい。
http://takarajima2007.jp/
続きを読む
オーサカキング2007リポート2
2007年08月01日
オーサカキングリポート2でっせぇ。
【オーサカキング】は大阪の毎日放送局
(TBS局系列放送局)主催の人気イベントでございます。
今回はその【オーサカキング】メイン会場・太陽の広場にある
いろいろなイベントブースを紹介しまっせぇ。
まず最初は世界陸上まで
もうすぐですね。
その大会の前に
ここでも熱い熱い
5メートルダッシュの
戦いが繰り広げられ
てまっせぇ。
つづいては
大阪ならではでもあり、
毎日放送の人気番組
「魔法のレストラン」の
プロデュースイベント
「魔法の粉もん道場」でっせぇ。
粉もんの名店がガチンコ対決!!
粉もんだけではありません。
こちらのブースでは、
高校生のアイデアによる
カレー料理コンテスト
「高校生カレー甲子園」が
開催されてます。
そして『ちちんぷいぷい』の料理コーナーに
出演されている料理人の皆さんによる
絶品カレーの数々もこちらで味わえまっせぇ。
まだまだありまっせぇ。
毎日放送で放送されている
人気番組のイベントブースも
たくさん出てます。
これでもまだご紹介出来てないおもしろいイベントや
おいしそうな飲食ブースがたくさんありました。
らいよん王さまグッズの販売などもあって、
ほんと楽しいでっせぇ。
新聞にみたてた
オーサカキング2007の
会場案内やスタンプラリー、
そして団扇まで、とことん
オーサカキングを
楽しめまっせぇ。
オーサカキングの会場は、
メイン会場の太陽の広場の他に、
青屋門広場や天守閣・本丸広場でも
楽しめるイベントが開催されています。
2007年8月5日までですので、
ぜひ行って、オーサカキングを楽しんで下さい。
番頭オススメ夏のイベントでっせぇ!!
これから行かれる方へ
イベントの詳細は、【オーサカキング】ホームページへ
http://osakaking.com
続きを読む
【オーサカキング】は大阪の毎日放送局
(TBS局系列放送局)主催の人気イベントでございます。
今回はその【オーサカキング】メイン会場・太陽の広場にある
いろいろなイベントブースを紹介しまっせぇ。
まず最初は世界陸上まで
もうすぐですね。
その大会の前に
ここでも熱い熱い
5メートルダッシュの
戦いが繰り広げられ
てまっせぇ。
つづいては
大阪ならではでもあり、
毎日放送の人気番組
「魔法のレストラン」の
プロデュースイベント
「魔法の粉もん道場」でっせぇ。
粉もんの名店がガチンコ対決!!
粉もんだけではありません。
こちらのブースでは、
高校生のアイデアによる
カレー料理コンテスト
「高校生カレー甲子園」が
開催されてます。
そして『ちちんぷいぷい』の料理コーナーに
出演されている料理人の皆さんによる
絶品カレーの数々もこちらで味わえまっせぇ。
まだまだありまっせぇ。
毎日放送で放送されている
人気番組のイベントブースも
たくさん出てます。
これでもまだご紹介出来てないおもしろいイベントや
おいしそうな飲食ブースがたくさんありました。
らいよん王さまグッズの販売などもあって、
ほんと楽しいでっせぇ。
新聞にみたてた
オーサカキング2007の
会場案内やスタンプラリー、
そして団扇まで、とことん
オーサカキングを
楽しめまっせぇ。
オーサカキングの会場は、
メイン会場の太陽の広場の他に、
青屋門広場や天守閣・本丸広場でも
楽しめるイベントが開催されています。
2007年8月5日までですので、
ぜひ行って、オーサカキングを楽しんで下さい。
番頭オススメ夏のイベントでっせぇ!!
これから行かれる方へ
イベントの詳細は、【オーサカキング】ホームページへ
http://osakaking.com
続きを読む