2007年03月

道頓堀川の春

2007年03月29日

道頓堀川の春
道頓堀川で春を見つけました。
ここの桜は満開です。
また菜の花も咲いています。
繁華街にもついに
春が来ました。














当館(道頓堀川畔 かねよし旅館)より30秒。
道頓堀川にかかる日本橋(にっぽんばし)、
大和屋本店前にて見ることが出来まっせぇ。


春でんなぁ〜。ほなまた番頭でした。


高津神社の桜まつり

2007年03月28日

大阪にも桜の開花宣言がされました。
番頭も1番近くの桜の名所【高津神社】へ行って来ました。



高津神社の桜
まだ桜はチラホラ
咲きのようですが、
やっぱりきれいですね。

















3月28日の桜
当館から1番近くて、
地元の皆さんにも
愛されている桜の名所
高津さん(高津神社)では、
2007年4月1日〜
4月10日まで
高津宮桜まつりが
開催されます。








開催日初日の4月1日には、
高津宮桜まつりイベントが開催されます。
ぜひ大阪ミナミの桜の名所
【高津神社(こうづじんじゃ)】に行ってみてください。


【高津神社(こうづじんじゃ)】のホームページ
http://www.kouzu.or.jp/index.html


どんどん「春よ来い」って感じですよね。
ほなまた。






大阪春めぐり2007

2007年03月26日

大阪市内で行われる
たくさんの春のイベントの中で、
番頭がオススメするイベント情報を
ピックアップしてみました。


まずは桜の季節到来です!!゚(゚`∀´゚)゚
水都大阪の風を感じながらの桜クルーズはいかがですか?
水上バスに乗ってのリバークルーズは
春の大阪観光にもオススメでっせぇ。

ご興味の方は、下記のホームページをご覧下さい。


落語家と行くなにわ探検クルーズ
「桜スペシャルクルーズ」(大阪春めぐり) 
http://www.tourism.city.osaka.jp/jp/search/detail/event_6158.html


「ひまわり」桜クルーズ(大阪春めぐり)
http://www.tourism.city.osaka.jp/jp/search/detail/event_6261.html


大阪観光案内ホームページより
番頭のオススメをご紹介しております。
この他にもたくさん情報が
掲載されておりますのでぜひご覧下さい。


ご家族連れに最適なイベントもありまっせぇ
大人気のアニメ「名探偵コナン」のように
大阪の歴史の謎を探しながら、大阪観光


ウォークラリー 名探偵コナン 
なにわの水をめぐる謎(大阪春めぐり)
http://www.tourism.city.osaka.jp/jp/search/detail/event_6354.html
皆さんが主役でっせぇ。


最後は大阪の夜を楽しむためのイベント【大阪夜楽】
春期限定の夜のMUSEUMを楽しむ企画や
初心者のための上方伝統芸能を楽しむ企画が
たくさんございます。
この【大阪夜楽】で春の大阪の夜をぜひ楽しんで下さい。
開催日が決まっておりますので、
下記のホームページよりご確認下さい。
http://www.osaka-nightculture.com/detail.php3?eid=677


今回ご紹介してきたイベント以外にも、
たくさんの大阪を楽しむ春のイベントがございまっせぇ。


また大阪情報をご紹介いたします。
これからも番頭ブログをよろしく!!(*^o^*)





大阪造幣局の桜の通り抜け情報

2007年03月23日

大阪造幣局の桜の通り抜けの日程が発表されました。
今年の桜の通り抜けは、例年に比べて早いです。
開催期間の変更はないと思いますが、
下記のホームページより必ずご確認下さい。


2007年3月23日現在の
今年の桜の通り抜けの詳細については、


開催日程
2007年4月5日(木)〜4月11日(水)の7日間


期間中の開催時間
平日は午前10時から午後9時まで
土・日曜日は午前9時から午後9時まで



造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への
一方通行(距離約560メートル)になります。



当館(道頓堀川畔 かねよし旅館)からのアクセス
当館(道頓堀川畔 かねよし旅館)から
地下鉄日本橋駅より造幣局の最寄り駅
地下鉄堺筋線「南森町」駅へ。
地下鉄「南森町」駅から造幣局南門まで徒歩12分。




大阪造幣局の桜
大阪コンベンション協会
所蔵写真








詳しくは造幣局・桜の通り抜けお知らせをご覧下さい。
http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html


桜の通り抜け期間中の交通規制については、
大阪府警のホームページをご覧下さい。
http://www.police.pref.osaka.jp/




ブックレットでUSJを大満喫!!

2007年03月21日

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが大人気!!


ドリカムの「大阪LOVER」も、めちゃええ感じで、
この曲を聴きながら「キャー」と叫ぶのが最高にいいみたいで、
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドのライドリピーターも続出、
この「大阪LOVER」以外にも
選択出来る音楽が4曲ありますので、
さらにエラ混みみたいです。
年間パス持ってる番頭もまだ乗れてません。


でも遠方から大阪観光とUSJに遊びに来られたお客様は、
絶対新しいライド「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」に
乗って行きたいですよねぇー。


そんなお客様に朗報です!!
ユニバーサル・エクスプレスパスブックレットに
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」が加わりました。
これでUSJを大満喫して下さい。
(でも混むときは混みます。
それでも普通に並ぶより有利なはずです!!)
ブックレットの種類も何種類かございます。
またWEB限定販売のチケットや
「ドリームプロジェクト第4弾」キャンペーンなども
ございますので、まずはUSJのWEBサイトを
要チェックでっせぇ〜!!
旅行の計画に合わせて、USJを大満喫でっせぇ。


春休みやゴールデンウィークなど、
USJにたくさんのお客様がお越しになられます。
事前に計画を立てて、いい大阪の旅を!!
番頭もブログで情報配信しながら、応援しまっせぇ〜。
まいど!!おおきに!番頭でした。



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMドリーム・プロジェクト第4弾









続きを読む

リバークルーズで大阪観光!!

2007年03月20日

とんぼりリバーウォーク(道頓堀川遊歩道)の
工事の関係で運休してました
「とんぼりリバークルーズ」が再開されます。
2007年3月21日〜10月8日まで
(期間中6月1日〜7月10日は運休します。)


とんぼりリバークルーズ」を乗るにあたって、
番頭が一番おすすめしたいのは、
「とんぼりリバークルーズ」のナイトクルーズです。


道頓堀のネオン看板をくぐりながらの
ナイトクルーズは何度乗っても最高です!!
ぜひ、「とんぼりリバークルーズ」に乗って見て下さい。
乗船場所は当館より徒歩3分の
道頓堀川側のドンキ・ホーテ前です。

とんぼりナイトクルーズ













さらにさらに!
道頓堀から大阪城へ新リバークルーズが誕生!!
その名も「水上バスアクアライナー アクアmini」
週末の土・日曜日、祝日限定で、一時間に一本の運航ですが、
水都大阪を満喫出来るリバークルーズでっせぇ!!
所要時間は40分です。(道頓堀から大阪城船着き場まで)
運航期間は2007年3月25日〜10月8日
(期間中6月1日〜7月10日は運休です。)


詳しい内容は下記のホームページをご覧下さい。
http://www.keihannet.ne.jp/suijobus/topics/topics.html




国立文楽劇場

2007年03月17日



国立文楽劇場
国立文楽劇場
(National Bunraku
Theatre)は、
大阪市中央区にある
劇場でございまして、
日本で4番目の国立劇場として
1984年に開館しました。










大小二つの劇場と展示室などからなる劇場で、
世界無形遺産に指定されている
人形浄瑠璃(文楽)の公演や舞踊、
邦楽、大衆芸能などが行われ、
独立行政法人日本芸術文化振興会によって運営されています。


文楽(ぶんらく)は、
初世植村文楽軒に始まる日本の伝統芸能である
人形劇、人形浄瑠璃(にんぎょうじょうるり)の一派で、
特に大阪で発展した人形浄瑠璃の称として用いられています。
また現在では、人形浄瑠璃の代名詞的存在でもある文楽は、
世界無形遺産でもあり、そして重要無形文化財でもございます。


文楽の魅力は
義太夫語りの鍛えあげられた声と
三味線の奥深い音色、
そして優美に表現する人形が織りなす世界です。
文楽人形には、男女のほか、
年齢・身分・性格によって「かしら」が異なり、
それぞれに種類があるんです。
そして文楽の独特の世界は、
人形芸術と言える伝統的な舞台芸術でもあり、
上方伝統芸能のひとつでもございます。


文楽の公演情報については、
下記のホームページにてご確認下さい。
http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/index.html


文楽の魅力を分かるホームページ
文楽への誘い〜文楽鑑賞の手引き〜
http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/bunraku/jp/

続きを読む

kaneyosi2006 at 01:50|PerlmalinkComments(0)TrackBack(0)clip!大阪観光情報 

大相撲三月場所開催中でっせ!!

2007年03月13日

大阪の春も大阪府立体育会館で開催されている
【大相撲三月場所】が荒れれば荒れるほど、
春の訪れが感じられるようになって参ります。



大相撲3月場所2007年3月11日(日)〜
2007年3月25日(日)まで
大阪府立体育会館にて、
【大相撲三月場所】が
開催されています。






大相撲三月大阪場所のシーズンは
大阪ミナミ(なんば・道頓堀・心斎橋界隈)では、
鬢付け油(びんづけあぶら)の匂いともに
力士さんの凛々しい姿をたくさん見ることが出来ます。


私事ではございますが、
先日、番頭は旅館組合の皆さんと
宮城野部屋でちゃんこをいただきまして、
まぁーそこで食べたちゃんこの
うまいこと、うまいこと
大きなお茶碗に大盛りで5杯も食べてしまいました。
これもなかなか味わえない体験でございます。


この体験はなかなか出来ませんが、
でも番頭は「おいしいちゃんこが食べたい!!」と思った時は、
大阪・天王寺近くにある「萩屋本場所」さんへ食べに行きます。
こちらの「ちゃんこ」は、「あっさり味のしょう油ちゃんこ」でして、
最後の「ぞうすい」まで食べて、
汁の一滴まで残さず食べてしまいます。


またこのお店は相撲ファンには、
たまらないほどの往年の名力士の手形色紙や
相撲グッズが飾られています。


【大相撲三月場所】はまだまだ始まったばかりですが、
今年の春のごとく、荒れる大阪場所となりますでしょうか?
「相撲」と「ちゃんこ」で、さらに大阪場所を楽しみましょう。


では皆さん様、
番頭ブログを読んで頂き、ごっちゃんでした。




日本相撲協会公式サイトへはこちら↓
(チケット購入情報などもあり。)
http://www.sumo.or.jp/


続きを読む

まいど!!おおきに!黒門市場

2007年03月11日

まいど!!番頭でーす。
今日は「まいど!!おおきに!」が飛び交う
大阪天下の台所【黒門市場】をご紹介しまっせぇ。



黒門市場入り口大阪ミナミの
商売人の方々は、
全国から【黒門市場】に
集まるいい食材を求めて
朝の早くから仕入れのため
買出しに来られます。






また【黒門市場】は商売人の方以外にも、
一般の方に小売もされておられますので、
地元の大阪のおばちゃんもええもん求めて
賢い買い物術で買いもんをされていきはりますねん。


賢い買い物術とは・・・・
「兄ちゃん、これまけてぇなぁ〜」とか、
「兄ちゃん、これおまけしてぇなぁ〜」とか
この言葉の言い方もいろいろとございますが、
やっぱりええもんを毎日たくさん買っていきはる
大阪おばちゃんには、
大阪の商売人としても、まけてしまいます。


ですので、「まいど!!おおきに!」の活気のある
声が飛び交う大阪天下の台所【黒門市場】なんです。


皆さんも、粋な大阪の商売を体験しに、
ぜひ【黒門市場】にいってみて下さい。
まいど!!おおきに!番頭でした。


黒門市場ホームページ
http://www.kuromon.com/





黒門市場風景










続きを読む

玄界灘ラーメン 博多あごや

なぜかラーメンネタが多い!?と思う
今日この頃・・・・
またまたうまいラーメン屋さんを
見つけてしまいました。


皆さんは「あご」って分かります???
番頭は知りませんでしたし、初めて味わう味でした。
このお店は「あご」の味を活かした
スープをベースにして、
「とんこつ(こってり)」
または「鶏がら(あっさり)」で
合わせたスープがラーメンスープとなります。


さてさて「あご」とは・・・・
「あご」とは、飛び魚のことだそうです。
日本海側の一部で呼ばれているそうで、
飛び魚のスープの味が
ここまで「うまい!!」とは思いませんでした。



あごやラーメン
















今回食べたのは
「とんこつ あご味」を食べたのですが、
番頭はあまり「とんこつ」味を
食べないのですが、
「玄界灘ラーメン 博多あごや」
という屋号から、やっぱり
「九州と言えば、とんこつでしょう!!」って感じで
注文したのですが、
驚きは、「とんこつの味が、ほどよく。」
口の中でだんだんあごの出しのうまみが、
広がって「うまい!!」って、
納得させられるラーメンでした。
ラーメンの麺は「細い麺」ですが、
本場博多で食べた麺とは違う麺でした。
ラーメンにもいろいろあるでしょうけど、
番頭はこのあご味ラーメンに感動です。
魚系スープのラーメンを最近よく見ますが、
いままで何軒か食べた魚系スープのラーメンでは、
番頭にとって一番お気に入りラーメンでした。



博多あごや
もしご興味の方は、
ぜひ食べに行って見てください。
場所は「地下鉄日本橋駅」より
徒歩3分。


国立文楽劇場の千日前通りを
挟んで斜め前にございます。


















RSS